2022年1月8日 : Comments (0)
私の母は、
今月21日で95歳になる。
大崎に一人で住んでます。姉が近くにいて安心です。
まだまだ元気そうだ。
正月、帰ってきました。
もちろん嬉しそうに笑顔で出迎えてくれます。
何も出来ないが、長年、月に1回は必ず顔見に、顔見せに帰るようにしてます。

親にとって、子供はいつまでたっても難儀して育てた子供ですから…。
私は長男なのですが、その母の末っ子です。
他に姉たちがいます。
母には孫、ひ孫といっぱいいます。
いつもにこにこ笑っています。
いつまでも長生きして欲しい大事な母です。
今年もよろしくお願いします。-h-

にほんブログ村
ページトップへ
2016年10月8日 : Comments (0)
当社のホームページのメインは
このブログコーナーかな、と思っている。
今日はヒマな土曜日になってます。
そこで過去のブログを読み返してみた。
右側に歴史を感じさせる“アーカイブ” があります。
ずーっと下にいくと、記事のジャンルごとに分けた “カテゴリー” がある。
最近仕事がらみのブログが続いてたが
仕事以外のジャンル、
例えば “読書散歩” “登山” “蝶” など楽しく読めます。

私の故郷 “大崎に” もあります。
その大崎で明日、中学の同窓会がある。
久々に会う人たちのことが、とても楽しみである。
会いたい人もいっぱいで、懐かしい顔たちに、みんなテンション高く盛り上がるだろう。
わくわくした気持ちで、それこそ明日、大崎に…。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2013年2月8日 : Comments (0)
先日の休み、実家に帰ってきた。
梅が咲き、田んぼに出たら畦などに菜の花が咲いてた。
ここ数日また急に冷え込んでは来たが
確実に春の足音を感じてきた。




春が待ち遠しくもある。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2012年9月6日 : Comments (0)
昨日、大崎の実家に帰ってみた。
海岸の方で、何やら小さなモーター音を立てながら
パラグライダーみたいに空を舞ってる人がいた。
気持ちよさそうだ…。
すぐ近いので、見に行ってみた。

Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。


パラグライダーにもともと興味があったが、
これなら安全そうで、怖さがあまり感じない。
話をしたら、ほんとに気持ちがいいと言ってた。
教えてあげるよ、と言ってた。
やりたくなりました。
自由に大空散歩…♪
実家からすぐ近くの海岸は、安全で便利そうだ。
パラモーターには、最高のロケーションんだ。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2012年5月10日 : Comments (0)
休みを利用して大崎の実家に帰ってきた。
ツツジも終わりかけ、ナデシコたちなどの花が裏の畑に咲いてた。

春菊の花にはベニシジミ
小さな花には、1cm位の小さなカマキリ君が
さらに小さな虫を待ち構えてます。小さくても肉食動物ですから…。
Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。
川土手の散歩で、四葉のクローバーが二つも…。
いいことありそうです。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2012年2月9日 : Comments (0)
昨日、大崎に帰ってきた。
大崎は一段と寒かった。
それでも少ないけど花が見つけられる。
白い八重の椿
一卵性双生児みたいに咲いた椿の花
春が来るのをじっと待つ梅の蕾
大崎も例年、椿やきんかんにいっぱい来てる、メジロやヒヨドリが
ほとんど見かけなかった。
どこに行ったんでしょう。
早く暖かくなってほしいです。 -h-
↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。

にほんブログ村
ページトップへ
2011年10月26日 : Comments (0)
両親の住む大崎に帰ってきた。
母と(ひょっとして初めて)、二人で近くの横瀬海岸に出てみた。
誰もいない、きれいな静かな白砂青松の海岸です。

散策する母。
近いのに、ホントにいいところだと、うれしそうでした。

志布志方面。足跡はお馬さんの足跡です。競走馬の調教で有名です。

ひょっこりひょうたん島に似た枇榔島。
Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。
↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2011年10月8日 : Comments (2)
水も滴るいい男、ならぬ花たちです。
植物も花も、雨が降って濡れても
それはそれなりに素敵です。

水もはじきそうな花火の花。

虫眼鏡で見ないと見えないくらいの
小さな花の おしべ!
Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。

きんかんも濡れてます。

太陽が大好きな植物たちですが、水にも嬉しそうです。

先日の里帰り時の雨の中の花たちでした。 -h-

にほんブログ村
ページトップへ
2011年10月5日 : Comments (2)
月一顔見せ親孝行に帰ってきました。
ついでに雨の中、
家の周りの花たちを写真に収めてきました。

家の前の道路の舗装を突き破って
こんなきれいなケイトウの花が…

松葉ボタンの花は、花の中にまた小さな花が…
いつも不思議に感じます。
Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。

合歓の木の花は、次から次に花火みたいに
咲かせます。

↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。

にほんブログ村
ページトップへ
2011年9月22日 : Comments (0)