ブログ

2011年12月21日 : Comments (2)

薄曇りだったけど、
体が運動不足気味で、運動不足解消にと霧島に走った。
手頃な白鳥山と池巡りハイキング。
2011 12-21 白鳥山~池巡り 016

白紫池も薄氷が張ってた。
2011 12-21 白鳥山~池巡り 008

薄曇りとはいえ、冬の冷たい強風もなく
快適にハイキングできた。

運動不足解消と、
足腰の適度な鍛錬、体脂肪の幾分かの燃焼。
そしてなにより気分転換が出来た。

冬は縮こまっていては、ますます体がなまる。
適度な運動は必要ですね。 -h-

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年12月7日 : Comments (0)

今日は、霧島えびの高原の、
池巡りと白鳥山のハイキング。
出発点の不動池は、
鏡のように空をもっと青く反射してた。

2011 12-7 えびの高原 006

白鳥山は、あっというまに頂上で
余力を余し、前回の新天地にまた登った。
枯れ木立と韓国岳
2011 12-7 えびの高原 024

桜島も山間から、はるかに見えました。
2011 12-7 えびの高原 034

心地よい疲労感が残り、リフレッシュができました。 -h-
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年11月23日 : Comments (2)

先日の、えびの高原の
私の秘密の絶景ポイントでの写真。

2011 11-20 えびの高原 025
不動岳頂上付近にあった
枯倒木の素敵なオブジェです。背後に韓国岳。
韓国岳の眺めも、ここが一番いいと思う。

2011 11-20 えびの高原 021
拡大してみて下さい。
紅いカエデの葉が1枚だけ頑張ってます。
六観音御池のはるか向こう下に、えびの市街。

2011 11-20 えびの高原 018
キリの中、朝から登った、台形の甑岳もきれいに見えます。

本当にここにたどり着いて良かったです。
ほとんど誰も知らない、サイコーの別天地でした。 -h-

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年11月20日 : Comments (0)

第三日曜日で、社休日の今日
えびの高原に走った。
キリの中、甑岳に登った。
2011 11-20 えびの高原 005

空は晴れず、かなり空気も冷たく
おにぎり食べたら早めの下山した。
日曜日ということもありかなりの人手だった。

下山して、まだ時間と体力に余裕もあり、
空も晴れてきた。
不意に、ネットで読んだことのある、不動岳を目指した。

道なき道を登り、すぐに頂上に着いた。
絶景の地でした。
誰もいません。
あんなに多かった登山客も!
頂上と絶景を独占できた。

2011 11-20 えびの高原 015Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。
六観音御池の全景を間近に、眺めおろした。

反対側には、ここでしか見られないであろう、
不動池と韓国岳。
2011 11-20 えびの高原 029

秘密の絶景ポイントとなった。
他の写真はまた追って… -h-

↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年11月5日 : Comments (2)

先日のえびの高原での、
紅葉の写真の続きです。

2011 11-2 えびの高原 026落ちた紅葉に染まった道も、風情があります。

2011 11-2 えびの高原 023

黄葉のトンネルもある。
2011 11-2 えびの高原 032

2011 11-2 えびの高原 038

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年11月2日 : Comments (0)

霧島、えびの高原は霧雨状態でしたが、
結構な人手でした。
登山客というより、紅葉狩りの人で賑わってた。

2011 11-2 えびの高原 001

写真愛好家が、カメラ持っていっぱいだった。
確かに今が旬でした。

2011 11-2 えびの高原 022

池巡りの登山道も、この通り。
2011 11-2 えびの高原 039

白鳥山まで登りましたが、
あいにくの霧雨状態で視界は開けなかったが、
紅葉は楽しめた。 -h-

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年10月22日 : Comments (2)

これから涼しい季節です。
ホット珈琲も美味しくなります。

登山すると決まってリュックの中に
お湯入りのポット、スティックコーヒー2個。
それとおにぎりと少々のおかず。

藺牟田池を見下ろしながらの、頂上レストラン。
2011 10-12 038

頂上レストランは最高の景色と美味しい空気を
用意してくれます。

池田湖をはるか下に見下ろす開聞岳頂上レストラン。
2011 10-19 開聞岳 017

どこのレストランや喫茶店より
いい雰囲気です。

疲れた体をいやしてくれます。
そして、どこよりもおいしいです。

わざわざ美味しい頂上レストランを
求めて、登山です。 -h-

↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年10月19日 : Comments (0)

開聞岳、登山してきました。
今日は、とりあえず写真のアップだけです。

2011 10-19 開聞岳 004

2011 10-19 開聞岳 007

2011 10-19 開聞岳 013

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年10月12日 : Comments (0)

藺牟田池は以前、何回も行ったことはある。
水鳥たちが人なつっこく、浮かんでいる。

2011 10-12 008

今日は、その外輪山に初めての登山でした。
藺牟田池で登山というイメージ全くなかったが、
登ってみると、さほど高い山ではないが、
上り下りの連続で結構きつかった。

2011 10-12 036

愛宕山から登りはじめ、舟見岳、竜石、山王岳。
今日はここまででした。次は飯盛山と片城山を登ります。

おまけに、赤とんぼとにらめっこの写真です。
Ctrlキーを押しながら写真をクリックすると、拡大写真も開けます。

赤とんぼ にらめっこ

↓ポチッとよろしく。 ~ありがとう。 -h-
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

ページトップへ

2011年9月14日 : Comments (0)

灰神楽の鹿児島市をにげて、
えびの高原に脱出してきた。
2011 9-14 白鳥山 033
白鳥山頂上からは、いつも韓国岳を真正面に見るが、
振り返れば、先週登った栗野岳が見えます。
初めて白鳥山から栗野岳にカメラを向けた。
2011 9-14 白鳥山 015
秋空も高く、
肌寒く感じるくらいの涼しい風が、
高原を吹き抜けていた。 -h-

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ
にほんブログ村

ページトップへ